昨日は友人たちと着物で宮島散策♪
まずは、厳島神社へと。 ![]() SONY α NEX-3A 冬型の気圧配置で風ぴゅーぴゅー。 着物は暖かいけど、それでも寒さを感じるほどでした(^^;) 時折、太陽が顔を覗かせ、キラキラと☆.。.:*・゜ ![]() SONY α NEX-3A いい場所は撮影をしてる人が多いですね。 タイミングを見計らって… ![]() SONY α NEX-3A それにしても久しぶりの満潮時参拝。 ![]() SONY α NEX-3A 水面が近くて浮かんでいるみたいです(^^) ところどころ、色づいている宮島。 ![]() SONY α NEX-3A 多宝塔付近のいい感じそうでした。 朱塗りの建物に湖面の揺らぎが映って綺麗なんですが… ![]() SONY α NEX-3A 写真だと伝わりにくいですね。 って、腕がないだけですけどw これからしばらく、紅葉を楽しめる宮島。 ![]() SONY α NEX-3A 平日でも人が多かったので、時間には余裕を持って行かれることをオススメします。 広島ブログ←読んだよ~と軽い気持ちでぽちっとしてもらえれば嬉しいです。 おまけにもう一つぽちっとしてもらえると喜びます→にほんブログ村 写真ブログ ▲
by kunpu_aoba
| 2010-11-10 12:34
| 広島*安芸
展望台は老朽化が進んでいるので
今度、立て替えられることになったと数日前の新聞に載っていました。 ![]() SONY α NEX-3A ロープウェーの終点、獅子岩駅が小さく見えます。 ![]() SONY α NEX-3A 宮島口側。 ![]() SONY α NEX-3A ホント見晴らしいいですね~ 天気も良くて最高でした。 めっちゃ暑かったけどw 上がってきたルートとは別の方向へ。 干満岩。 ![]() SONY α NEX-3A 膝がチョット痛くなってきたし、後ろから家族連れが下りてきていたので 読まずに写真だけ撮って素通り。 宮島ロープウェーのサイト見ながら書いてますw 大日堂の横を通って、少し前にも通った階段を下りる(^^;) 水かけ地蔵の前に見た鳥居が気になっていたので戻ってみました。 ![]() SONY α NEX-3A ちゃんとした調べしてないから行ったりきたりすることになるんだよね。。。 天空の社殿、御山神社。 ![]() SONY α NEX-3A こんなところにも鹿が!! ![]() SONY α NEX-3A 熱心な参拝客がいたので早々に立ち去って本堂へと戻ってきました。 せっかくなので自分に今必要な縁はどれですかと取ったおみくじは… ![]() SONY α NEX-3A ピンクは、、、恋人との縁ですか! どう解釈したもんかw 本堂横のねがい地蔵・ごめんね地蔵。 ![]() SONY α NEX-3A 山頂付近には知らなかったこと、忘れ去られてたこといろいろありました。 涼しい時期にもう一度ゆっくり散策してみたいですね。 帰りは紅葉谷コース。それはまた、次の記事で(^^)ノ” 広島ブログ←読んだよ~と軽い気持ちでぽちっとしてもらえれば嬉しいです。 おまけにもう一つぽちっとしてもらえると喜びます→にほんブログ村 写真ブログ ▲
by kunpu_aoba
| 2010-08-30 23:38
| 広島*安芸
思ったより写真が多かったので2記事に分けることにしました。
仁王門跡から山頂へむかう途中に水かけ地蔵があります。 ![]() SONY α NEX-3A 子どもについての願いが叶うといわれてもねぇ… いませんからw 階段を上った先にあるのは大日堂。 ![]() SONY α NEX-3A そのまま上へ向かえば山頂だったのにいま一つわかってなくて 本堂へ向かっちゃいました(^^;) ![]() SONY α NEX-3A 本堂側から見える景色もなかなかいいですね~ ![]() SONY α NEX-3A 霊火堂は恋人たちの聖地となってました。 それはさておき(おくんかいw) ![]() SONY α NEX-3A 霊験あらたかな三鬼堂。 ![]() SONY α NEX-3A 観音堂・文殊堂の横を通りさらに上へと。 ![]() SONY α NEX-3A 「くぐり岩を抜ければ山頂に。 ![]() SONY α NEX-3A めっちゃ見晴らしいいです(≧ω≦)b 展望台へとつづく☆ 広島ブログ←読んだよ~と軽い気持ちでぽちっとしてもらえれば嬉しいです。 おまけにもう一つぽちっとしてもらえると喜びます→にほんブログ村 写真ブログ ▲
by kunpu_aoba
| 2010-08-29 22:10
![]() SONY α NEX-3A 宮島に渡ったら、ほぼ参拝しています。 ![]() SONY α NEX-3A 厳島神社。 10時前が満潮だったので水が多いです。 干上がっていない鏡ノ池。あまり見ることないんですよね~ 参拝のタイミングが干潮時の方が多いので。。。 ![]() SONY α NEX-3A この位置からは必ずといっていいほど写真撮っています。 ![]() SONY α NEX-3A 並べてみたらおもしろいかな?(笑) おみくじを引いたら凶でした。厳島神社では初めてかも… ![]() SONY α NEX-3A 参拝して振り返ったら綺麗だったので思わずパチリ☆ ![]() SONY α NEX-3A 神様に背を向けてなにやってるんだか(^^;) サギ発見! ![]() SONY α NEX-3A 能舞台の前で舞ってますΣ(・ω・ノ)ノ って、魚獲るのに追っかけ回してただけですけど(笑) さて、参拝をすませたし、弥山の頂に向かって大聖院コースを登りますか。 ![]() SONY α NEX-3A つづく… 広島ブログ←読んだよ~と軽い気持ちでぽちっとしてもらえれば嬉しいです。 おまけにもう一つぽちっとしてもらえると喜びます→にほんブログ村 写真ブログ ▲
by kunpu_aoba
| 2010-08-26 10:42
| 広島*安芸
![]() EOS DIGITAL Kiss X2“EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS” とある方が、パワースポットとして紹介されたのでご存知の方も多いのではないでしょうか。 島根県の須佐神社。 入れ代わり立ち代り、参拝者が訪れます。 ![]() EOS DIGITAL Kiss X2“EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS” そういえば、鳥居をくぐって手水舎の横に以前はなかったものが… ![]() EOS DIGITAL Kiss X2“EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS” 少し離れて見ると亀に見えるんですが、こちらは何だったんだろう? 参拝して、おみくじを引いてみました。 ![]() EOS DIGITAL Kiss X2“EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS” “末吉” う~んって感じの結果です。厄を落としたと思うことにします(^^;) そうそう、神の教えに“一升枡には一升しか入らない。精進して器を大きくしなさい。”とありました。 器の大きな人になれるようがんばります☆ ![]() EOS DIGITAL Kiss X2“EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS” 秋には赤く染まるんだろうなぁ。 社の裏には“大杉さん”があります。 ![]() EOS DIGITAL Kiss X2“EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS” 樹齢約1200年だとか。 大杉さんからみれば人生は花のように儚いんでしょうね~ お稲荷さんもありました。 ![]() EOS DIGITAL Kiss X2“EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS” 狐の耳はとんがっているイメージがあったんですが、ここは丸いですね。 パラボラアンテナのように受信してるのかなw ここ須佐神社は、川のすぐ側にあるので蚊が多いです。 木陰で風が通るとはいえ、汗がたらたらと滴り落ちるので次から次へと寄ってきます。 神社で殺生はできないので分けてあげる羽目になりました(^^;) この場所を離れて向かったのは車で5分もかからない八雲風穴です。 次の記事で紹介しますね~ 広島ブログ←読んだよ~と軽い気持ちでぽちっとしてもらえれば嬉しいです。 おまけにもう一つぽちっとしてもらえると喜びます→にほんブログ村 写真ブログ ▲
by kunpu_aoba
| 2010-08-07 12:06
| 島根
![]() SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 13日に行った防府市の阿弥陀寺。 連れがいると一つの花に時間をかけられないのが痛い。。。 *・:..。oOo。..:・ つづき ・:..。oOo。..:・* ▲
by kunpu_aoba
| 2010-06-18 20:27
| 山口
阿弥陀寺の入山料は200円です。(アジサイまつりの期間だけなのかな…?)
![]() SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 入口近くはちょこちょこ見頃のアジサイが♪ *・:..。oOo。..:・ つづき ・:..。oOo。..:・* ▲
by kunpu_aoba
| 2010-06-17 07:57
| 山口
『光を放つ』
![]() SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 13日の日曜日に行ってきましたが開花は4割程度。 種類によっては咲いてるけど全体的にはまだまだでした。 ![]() SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 20日のアジサイまつりには見頃になっているといいですね~ 撮影枚数が少なくて写真と文章の組み合わせに悩み中。 ぼちぼちアップしていこうと思いますf^^; ▲
by kunpu_aoba
| 2010-06-15 19:52
| 山口
![]() CASIO EX-S10 昨日は着物でとうかさんへ行ってきました。 去年は土曜の夜に行ったので浴衣でしたが、今年は先日買った単衣の着物で。 夜と違って、人が少なく参拝は楽ですね~ *・:..。oOo。..:・ つづき ・:..。oOo。..:・* ▲
by kunpu_aoba
| 2010-06-07 23:39
| きもの遊び
ガイドブックで見つけてから気になっていたコバルトブルーの池。
こっちであってるの?と悩みつつ看板にしたがっていくと、駐車場にはつりぼりと書いてある。 あれれ~ 入るのためらって行き過ぎてUターンしようと神社の境内に入ったらそこが別府弁天池でした(^^;) ![]() SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 主様の化身かしら( ´艸`) *・:..。oOo。..:・ つづき ・:..。oOo。..:・* ▲
by kunpu_aoba
| 2010-05-22 10:11
| 山口
|
![]() Kiss X2 ![]() ![]() ![]()
カテゴリ
広島*安芸広島*芸北・備北 広島*備後・世羅 東広島 山口 岡山 島根 京都 高知 香川 植物園・庭園・公園 動物園 水族館 散歩 きもの遊び Lunch&Cafe shop 動物 空 橋 雑記 いつかの。。。 タグ
広島
神社仏閣
宮島
花
公園
ランチ
雑記
町並み
山口
備北
京都
散歩*散策
島根
空
検索
以前の記事
2010年 11月2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||